エッセイ その44 ヴァイオリニストの筋トレ⑤ (リハビリ編)肩のインナーマッスル ヴァイオリニストにとっての「肩」の重要性と、機能改善のために行なっているエクササイズご紹介します。「筋トレ」以前の「リハビリ」で、正しく動かせるように。肩の痛みで悩んでいたのが嘘のように回復しました。 2023.03.08 エッセイリハビリレッスン筋トレ
エッセイ その43 ヴァイオリニストの筋トレ④ 体幹の重要性 その43 ヴァイオリニストの筋トレ④ 体幹の重要性 「小林倫子の筋トレ」シリーズ・・・ これまで、「リハビリ編」として、「チェストアップ」(胸を張る)、「ドローイン」について、お話をしてきました。 どちらも、大きな意味で... 2023.03.03 エッセイリハビリ小林倫子について筋トレ音楽家
エッセイ その42 ヴァイオリニストの筋トレ③ (リハビリ編) ドローイン その42 ヴァイオリニストの筋トレ③ (リハビリ編) ドローイン 腹筋に力を入れる? 前回、「チェストアップ」の時に、「腹筋に力を入れる」というお話にも触れました。 「チェストアップ」をしようとしても、腹筋が抜けてたら意... 2023.02.28 エッセイリハビリ小林倫子について筋トレ
リハビリ その39 ヴァイオリニストの筋トレ② (リハビリ編)チェストアップ その39 ヴァイオリニストの筋トレ② (リハビリ編)チェストアップ 普段の姿勢 体に痛みがあったりすると、 痛い → 用心するして、痛くならないようにと思って体の動きが省エネっぽくなる → 様々... 2023.01.29 リハビリ小林倫子について筋トレ
エッセイ その38 ヴァイオリニストの筋トレ①「私と筋トレ」 その38 ヴァイオリニストの筋トレ①「私と筋トレ」 トレーニングの動画(半おもしろ動画、でも至って真面目)をいくつかアップしております。 その理由は・・・ ・一見、運動音痴なヴァイオリニストも、こんなことをしているんです... 2023.01.29 エッセイリハビリ小林倫子について筋トレ