お客様の感想
Y様 ピアニスト
お悩み → 腰痛・ジョギング後の股関節痛・首肩こり・指の痺れ
ここ1年ほど腰痛が気になるようになってきて、肩掛け鞄をリュックに変えてみたりしていましたが、気が付くと腰に手を当ててしまっていたり、酷い時には朝起きて「痛てててて…」という感じでした。
小林さんに、腰が反っていることを指摘していただいて初めて、自分の姿勢が悪いことに気が付きました(人前に出る職業なので、いつもわりと意識して胸を張っているつもりでしたが、その方法が間違っていた)。
ストレッチと姿勢について教えていただいてから、腰痛を感じることが全く無くなり驚いています。また、「ちょっと腰にきそう」という感覚が分かるようになり、そういう時は必ず腰が反り気味になっていて、意識して直すと、痛むことはまずありません。
姿勢の矯正に関しては、股関節のストレッチもすごく効いているように感じます。股関節ストレッチをした翌日、びっくりするほど足が動かしやすく(歩きやすく)なったのを感じました。同時に、腰が相当張っていたことも自覚できました。
身体はそれぞれ繋がっていて、どこかがおかしいと他の部分でかばってしまい、そこがまたおかしくなる、という悪循環が実感としてよく分かりました。涼しくなってきたのでジョギングをしてみましたが、股関節の痛みはもう無いです。
また、教えていただいたストレッチをするようになってからは、首肩こりが我慢できないほどつらいということは無くなりました。PC作業が多かったり仕事が忙しかったりすると、やはりこりは感じますが、以前は指の痺れにまで発展していたものがそこまででは無くなりました。
ストレッチをすれば良くなるという安心感があるので、自分の身体に対するストレスが大幅に減ったと感じています。
指の痺れに関しては職業柄致命的なのでかなり大きな不安要素でしたが、それから解放されたことはとても大きいです。夜寝る前にストレッチをすると寝つきも良くなり、特にコンサート等の後には気持ちの切り替えもできてリラックスできます。
以前は月1回、結構な金額を払って整体に行き、数日で元通りに戻ってしまうのを繰り返していました。でも、人に治してもらうスタンスではなく、自分で自分の悪いところを意識しながらストレッチをすることで、とても効率的に効果をあげることができ、気分も前向きに過ごせることを知りました。
自分の悪いところは自分では気づけないこともよく分かり、何か少しでも気になることがあったらまず小林さんに見ていただくことで、早期改善につながることを確信しています。
何より、同じ音楽家でいらっしゃるので、身体面・メンタル面の両方で理解していただきながらアプローチしていただけることがとても心強かったです。写真に写る時の姿勢も教えていただき、写真写りがちょっと良い感じになったのも嬉しいです! どうもありがとうございました。
トレーナーの目線より
Y様は、元々健康に気を遣っていらっしゃる印象だったのにも関わらず、
「最近、腰が気になる」というお話から、気付いたら、沢山のお悩みが表面化しました。しかも職業的にかなりの恐怖となる「痺れ」も。
正直、「痺れ」を治すにはもっと時間が必要だろうと思っていたのですが、1か月もせず、気が付いた時には「そういえば気にならない」との反応でした。
なにか特別なことをした訳でもないのですが、基本に忠実に、一定の箇所に過度に負担がかからないようなお身体を目指してコンディショニングを実施しました。酷くならないうちに改善できて本当によかったと思います。
ストレッチやエクササイズへの、身体の反応は、人それぞれです。
同じお悩みに、同じ処方をしても、絶対に効くわけではありません。
同じことを目指そうと思っておこなっても、同じ結果になるとは限らない・・・これは、ヴァイオリンを教える時と全く同じです。
だからこそ、1人1人の個性・身体の癖・生活スタイル・・・などの把握が必須となります。
Y様の場合は、ここが出発点です。ここから、もっと自由に、軽々と動く身体へ、そして、最高のコンディションで練習や演奏に向き合い続けられるようなサポートを、続けていきたいと思います。
A様 ピアニスト
メイン楽器は違いますが、実際に演奏活動をされている方からボディコンディショニングを受けられることがまず大変貴重だと感じます。
カウンセリングからボディチェック、トレーニング方法まで大変丁寧にしてくださった上に、和やかで楽しくてあっという間に時間が過ぎました。
教えてくださったトレーニングも日常にすぐ取り入れられるものなので、続けやすいです!
トレーナーさんというと個人的な印象ですが、とにかく明るく元気でガンガン行くぞというイメージがありますが、小林先生は明るいですが良い意味で落ち着いて柔らかな雰囲気ですので(だけども言うことはビシッと言ってくださいます✨)、イケイケなトレーナーさんは苦手……という方こそ安心して受講できるはずです。
身体自体のことは自分で学ぶこともできますが、自分の身体の状態は自分でわからないこともたくさんあると実感しました。
プロに診ていただくことで自分の癖や弱さが炙り出されますね。
逆に「ここを改善すれば自分の演奏もより良くなるかも!?」とワクワクしますので、ぜひ皆さまも一度小林先生のボディコンディショニングを受けられることをおすすめします!
トレーナーの目線より
A様は、ピアニストという枠にとらわれず、マルチな才能を発揮されていらっしゃる方で、身体のお疲れサインも、相応に出ておりました。
昨年からジムで運動をされているということで、かなりプラスになっていると思います。
細かい動きを拝見し、弱いところが炙り出されましたので、そのような部分を家でのプチトレで修正していくと、ジムでの運動効果も上がり、益々疲れにくくなると思います。
地味なエクササイズを地道に続けられるのは、音楽家の特技だと思いますので、頑張りましょう!