「ヴァイオリニストの筋トレ」について
「エッセイ」のページに掲載しております「ヴァイオリニストの筋トレ」シリーズ、そして、
Youtubeチャンネルにアップしている「ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ」シリーズの一部は、
「肩こりラボ」の指導のもと、
小林倫子本人が経験・実践した内容を綴ったもので、
文章化・映像化するにあたっては、肩こりラボの監修を受けております。
・・・・・
厚生労働省の認可を受けている鍼灸・マッサージ院で、国家資格者が、医学的根拠に基づき、鍼・マッサージ・運動療法(リハビリ・トレーニング)を行います。
体の不調の原因究明と、根本改善に向けての治療を行うだけでなく、リハビリ、トレーニング、セルフケア指導によって「インナーマッスルの強化」「身体の使い方改善」「身体づくり」を徹底して行い、
「再び不調の起こらない身体」に導いて、症状からの脱却、施術からの離脱を目指します。
パフォーマンス向上を目指すアスリート達からも絶対的信頼を得る、治療家・トレーナー集団です。
・・・・・
「ヴァイオリニストとしての活動を続けられないかもしれない」と真剣に悩み、長年にわたって色々な治療家のもとに足を運んだ末に辿り着いた「肩こりラボ」。
原因の分からなかった全身の不調に対して、冷静な見立て、適確な治療、順序立てたリハビリ指導が行われ、私は、ヴァイオリニストとして再び活動が出来るようになったばかりでなく、その後は、
より美しく、より力強く、奏でられるような体づくりへと、進んでいます。
トレーニングの成果は、自分の演奏だけでなく、生徒さんの演奏技術のレベルアップにも繋がっております。
自分の経験を通して学んだことを、是非読んでいただきたい、そして、
初心者として頑張っている、トレーニング風景の一端を見ていただければ・・・という個人的な思いで発信しているものですが、
日常の健康維持の一環として、参考にしていただける内容も含まれていると信じております。
温かい目で見ていただければ幸いです。
エッセイ「ヴァイオリニストの筋トレ」シリーズ
エッセイ その38 ヴァイオリニストの筋トレ①「私と筋トレ」

エッセイ その39 ヴァイオリニストの筋トレ② (リハビリ編)チェストアップ

エッセイ その42 ヴァイオリニストの筋トレ③ (リハビリ編) ドローイン

エッセイ その43 ヴァイオリニストの筋トレ④ 体幹の重要性

エッセイ その44 ヴァイオリニストの筋トレ⑤ (リハビリ編)肩のインナーマッスル

エッセイ その45 ヴァイオリニストの筋トレ⑥ (リハビリ編)「股関節の謎」 ヒップヒンジってなに?

エッセイ その52 ヴァイオリニストの筋トレ⑦ 「スクワット」ができるまで

Youtube チャンネル 「ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ」シリーズ
【ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ① 腹筋】
【ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ④ ヒップリフト】
【ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ⑤ レッグレイズ】
【ヴァイオリニスト 小林倫子の筋トレ⑧ サイドレイズ】